IoT技術情報サイト
2017.07.21
ここまで大枠の無線通信規格について説明してきましたが、ここからは少し具体的なイメージができるように、無線通信を成立させるための規格やプロトコル、そして構造について説明します。 最初に用語を確認しておき...
2017.08.17
前回は、プロトコルスタックについて説明しました。今回は、Sub-GHz無線通信の代表的な規格であるWi-SUNを例にプロファイルについて説明します。 通信におけるプロファイルとは プロファイルは通信の...
2019.06.25
ロームは、国際無線通信規格Wi-SUN(Wireless Smart Utility Network)の最新規格の1つである「Wi-SUN Enhanced HAN(Home Area Netwo...