IoT技術情報サイト
2017.07.21
前回までは主にセンサモジュールに関する説明をしてきましたが、ここからは受送信モジュールについて説明して行きたいと思います。 受送信モジュール:USB 400J USB 400Jは、PCや組み込み機...
2017.08.17
今回は、センサノードで必要になる無線送信モジュールについて説明します。 送信モジュール:STM 400J STM 400Jは、環境発電によりセンシングとデータの無線送信が可能な超低消費電力の送信モジュ...
2017.09.12
今回は、ゲートウェイに適した無線送受信モジュールについて説明します。 送受信モジュール:TCM 410J TCM-410Jは、ゲートウェイに最適化された面実装(SMD)タイプの無線送受信モジュール...
2017.11.14
EnOceanでは、モジュール類の他に、開発をサポートする開発キットも用意しています。評価や開発を迅速かつ能率よく進めるには、このような開発キットを利用するのもよい方法だと思います。 EnOcean開...
2017.12.12
前回のEnOcean開発キット:EDK 400Jに続いて、ゲートウェイ開発キットを紹介します。前回も説明したように、このような開発キットを利用することで、評価や開発を迅速かつ能率よく進めることができま...