キーワード:コンデンサのインピーダンス
2018.03.27
コンデンサのインピーダンスの周波数特性とは?ESR、ESLとの関係
前回は、スイッチング電源の入力用デファレンシャルモードフィルタには、コンデンサ、インダクタ、フェライトビーズや抵抗を用いることを説明しました。ここからは、その中からノイズ対策の基本とも言える、コンデン ...
2018.04.10
コンデンサを使用したノイズ対策とは
前回は、コンデンサの周波数特性について説明しました。今回は、ここで話をするコンデンサによるノイズ対策の概要とイメージを示します。 コンデンサを使用したノイズ対策とは ノイズには様々な種類があり性質も ...
2018.07.31
主要部品選定:出力コンデンサ、出力設定および制御部品
前回に続き、今回も二次側(出力)関連の部品選定です。 出力コンデンサ:Cout1、Cout2 出力コンデンサの働きをおさらいします。MOSFETがオンの時、出力ダイオードDN1はオフ状態です。この時 ...