2022.07.26
・降圧型DC-DCコンバータにおける第4世代SiC MOSFETの使用効果の説明として、動作原理と損失解析を解説し、実機検証により効果を示す。
ここから、基本となる降圧型DC-DCコンバータにおいて、第4世代SiC MOSFETの使用効果について説明して行きます。
「回路動作原理と損失解析」では、スイッチング損失、導通損失、ボディダイオード損失、リカバリー損失などの発生メカニズムを解説します。続いて「DC-DCコンバータの実機検証」では、評価ボードを使用した実機検証により、第4世代SiC MOSFETを使用した場合の効率改善効果を示します。
パワー製品の小型化、低消費電力化、高効率化に大きな可能性をもったシリコンカーバイド(SiC)の物性の基本、ダイオード、トランジスタとしての使い方と活用事例が示されています。
パワー製品の小型化、低消費電力化、高効率化に大きな可能性をもったシリコンカーバイド(SiC)の物性の基本、ダイオード、トランジスタとしての使い方と活用事例が示されています。