2021.07.13
・シーケンス①では、3系統の電源を順に投入し、逆順で遮断するシーケンスを達成する。
・シーケンス動作の理解のために、3系統の各電源遮断時の動作を3段階に図示した。
前回は、電源シーケンス仕様①の「電源投入時のシーケンス動作」について説明しました。今回は、電源遮断時のシーケンス動作について説明します。
仕様①はすでに説明したように、1.2V、3.3V、1.5Vの3系統の出力が順に投入され遮断されるというシーケンスです。前回の電源投入時のシーケンスに続いて、電源遮断時のシーケンス動作を説明します。電源の遮断は、1.5V、3.3V、1.2Vの順です。説明では、1.5Vが遮断される動作を第一段階、3.3V遮断動作を第二段階、1.2V遮断動作を第三段階としています。各段階の図では、説明に該当する部分が赤色で示されています。
リニアレギュレータの基礎として、動作原理、分類、回路構成による特徴、長所・短所を理解するためのハンドブックです。加えて、リニアレギュレータの代表的な仕様(規格値)と、効率と熱計算に関しても解説しています。
リニアレギュレータの基礎として、動作原理、分類、回路構成による特徴、長所・短所を理解するためのハンドブックです。加えて、リニアレギュレータの代表的な仕様(規格値)と、効率と熱計算に関しても解説しています。