2020.01.14
・ソフトウェア開発は以下のフローとなる。
前回まで5回にわたりDOLPHIN V4開発ツールについて説明をしてきました。今回は、それらを利用した開発フローについて説明します。
ソフトウェア開発フロー
Dolphin V4 Suiteと連携して、ソフトウェア開発を行う際の開発フロー例を示します。Dolphin V4 SuiteのツールでDolphin V4コアのI/O端子や周辺機能のコンフィグレーションを行うDolphin V4 API configuratorによって自動的に生成されるAPIコンフィグレーション用のファイル(EO3100I_cfg.hやEO3100I_cfg.c)と、ユーザが用意するソースコードをμVision統合開発環境へ入力して、コンパイル、リンク、ポストビルドを行うことによって、Dolphin V4 ICへ実装するバイナリファイル(hexファイル)を出力します。
上記で生成されたバイナリファイル(hexファイル)を、Dolphin V4 ICにプログラミングする際のプログラミングフローを以下に示します。
EOPX2 Programmerツールによって、Dolphin V4 ICのコンフィグレーションエリアの情報が読み出されるとともに、生成されたhexファイルと組み合わせてDolphin V4 ICへ書き戻されます。
Dolphin V4モジュールのメモリ構成
実際のソフトウェア開発で利用することができるDolphin V4モジュールのメモリ構成は以下のようになっています。
ROM | フラッシュROM | 64KB | “CODE” |
---|---|---|---|
RAM | 外部RAM | 4KB | “XDATA” |
内部RAM | 256byte | “DATA”, “IDATA” |
|
低電圧動作RAM | sleep復帰後もデータ保持 | 32byte | “RAM0” |
Dolphin V4モジュールのソフトウェア構造
前述の64KBのフラッシュメモリは、プログラムにもデータにも使うことができ、512バイトを1ページとして128ページ分が用意されています。実際のDolphin V4モジュールのメモリマップは以下のような構成となっています。
次回から開発の例を紹介して行きます。
エナジーハーベストによる電池不要の無線通信とセンサソリューションを提供するEnOceanに関する基本情報と基礎知識、スイッチモジュールおよびセンサモジュール製品群の説明です。
エナジーハーベストによる電池不要の無線通信とセンサソリューションを提供するEnOceanに関する基本情報と基礎知識、スイッチモジュールおよびセンサモジュール製品群の説明です。