電源設計の技術情報サイト
2021.03.16
ROHM Solution Simulatorのアクセス方法を説明します。なお、操作方法などの確認を急ぐ場合は、「ハンズオンユーザーズマニュアル(PDF)」をご利用ください。 ROHM Solutio...
2021.03.16
電子回路シミュレーションツール「ROHM Solution Simulator」の概要と使い方を説明していきます。なお、操作方法などの確認を急ぐ場合は、「ハンズオンユーザーズマニュアル(PDF)」をご...
2021.03.16
ROHM Solution Simulatorの操作は非常に簡単です。使用感を確かめる意味で、まずは体験してみてください。例として、その1:降圧型スイッチングレギュレータの周波数特性、その2:過渡応答...
2021.03.16
その1:降圧型スイッチングレギュレータの周波数特性のシミュレーションに続いて、その2:過渡応答特性波形の2つのシミュレーション例を示します。この例は、提供されているSolution Circuitを若...
2021.05.11
前回までは、ROHM Solution Simulatorがどんなものか知ってもらうために、とりあえず動かすための説明だったので詳細は省略しました。ここからは、基本操作、設定や結果表示方法などを説明し...
2021.05.11
ROHM Solution Simulatorのユーザインタフェースと基本操作を説明します。なお、操作方法などの確認を急ぐ場合は、「ハンズオンユーザーズマニュアル(PDF)」をご利用ください。 ROH...
2021.05.11
ROHM Solution Simulatorのユーザインタフェースや回路図ツールバーアイコンはよく見る一般的なもので、そのイメージから直感的に操作できます。なお、操作方法などの確認を急ぐ場合は、「ハ...
2021.06.29
ROHM Solution Simulatorのシミュレーションの実行方法について説明します。この記事に直接入られた方は、「シミュレーション回路の起動」を参考に、例題のシミュレーション回路を起動させて...
2021.06.29
ROHM Solution Simulatorのシミュレーション結果の表示方法について説明します。この記事に直接入られた方は、「シミュレーション回路の起動」を参考に、例題のシミュレーション回路を起動さ...
2021.06.29
ROHM Solution Simulatorのシミュレーション結果の表示ツールの1つであるWaveboxの操作方法を説明します。この記事に直接入られた方は、「シミュレーション回路の起動」を参考に、例...
2021.07.27
先に説明したWaveboxに続いて、もう1つのシミュレーション結果表示ツールWaveform Viewerの操作方法を説明します。この記事に直接入られた方は、「シミュレーション回路の起動」を参考に、例...
2021.08.31
用意されているシミュレーション回路の部品や定数、また条件などを変更して、シミュレーションを行う方法を説明します。 この記事に直接入られた方は、「シミュレーション回路の起動」を参考に、例題のシミュレーシ...
2021.08.31
ROHM Solution Simulatorではコンポーネントのプロパティ変更などに制限がありますが、シミュレーション回路の変更、コンポーネントの追加や詳細なパラメータの変更などが必要な場合には、シ...
2021.08.31
回路設計を目的にシミュレーションを行っておおよその目処が付けば、次は実物での評価が必要になると思います。ROHM Solution Simulatorでは、評価用サンプルの購入が簡単にできるようにリン...
2021.11.16
先に掲載した「PFCの最適化」に続いて、ROHM Solution Simulatorを活用した「インバータ回路の最適化」を開始します。 ROHM Solution Simulatorを活用したインバ...
2021.11.30
インバータ回路における逆回復時間trrの影響 インバータ回路においてスイッチングデバイスの逆回復時間trr(Reverse recovery time)特性は損失において大きな影響があります。ここでは...