ロームは、DC/DCコンバータICの一大ファミリを構築すべく、多種多様なDC/DCコンバータICを開発しています。DC/DCコンバータには、同期整流式を始めいくつかの方式があり、さらに1つの方式の中でも複数の制御方法があります。ロームのDC/DCコンバータファミリは「適材適所」を目標としており、それには様々なメリットがあります。
「適材適所」、つまり使用条件にぴったりと合う電源を使用することは非常に重要です。近年の省電力化や省スペース要求に対応するには、電源の効率を最大限に高め、実装面積を最小限にする必要があります。
あくまでも例ですが、1Aを必要とする回路の電源として、他でも使っていて在庫があるといったような理由で、3Aの電源を使ったとします。もちろん、余裕で安定した1Aを供給することはできますが、無駄がでてきます。
電源の効率は通常、その電源の最大出力電流近辺で最大となり、出力電流が小さくなるにつれて低下します。つまり、この例では効率が悪い条件で使うことになります。
もう1つあります。3Aの電源は、原則的に負荷電流にかかわらず3A以上の電流を扱える部品が必要になります。つまり、許容電流の高いコンデンサやインダクタが必要になり、コストは上がりサイズも大きくなってしまいます。また、一般的には1Aの電源ICより3Aのほうが高価です。
つまり、「適材適所」は、近年の要求事項に対応する最適化のためには必須なのです。
以下の表は、DC/DCコンバータファミリの中の「BD9xx」シリーズのラインアップの抜粋です。BD9Cxを例にとると、出力電流違いが4機種用意されています。これらは、出力電流以外の仕様は基本的に同じで、ピン配置も同じです。ラインアップのカバレージがきめ細やかであれば、設計者は設計目標に一番近いICを選択することができます。また、設計の途中でより大きな出力電流が必要になったような場合は、同シリーズのなかでワンランク上の機種に変更することで、大きな設計変更を避けることも可能です。
「BD9xx」シリーズのラインナップ(抜粋)
品 番 | lout | Vin | Vout | SW 周波数 | モード | SLLM | パッケージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BD9Axシリーズ | |||||||
BD9A100MUV | 1A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 有 | VQFN016V3030 |
BD9A300MUV | 3A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 有 | VQFN016V3030 |
BD9A400MUV | 4A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 有 | VQFN016V3030 |
BD9A600MUV | 6A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 有 | VQFN016V3030 |
BD9Bxシリーズ | |||||||
BD9B300MUV | 3A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.8V | 2MHz/1MHz | オンタイム | 有*1 | VQFN016V3030 |
BD9B600MUV | 6A | 2.7V-5.5V | 0.8V-Vin×0.8V | 2MHz/1MHz | オンタイム | 有*1 | VQFN016V3030 |
BD9Cxシリーズ | |||||||
BD9C301FJ | 3A | 4.5V-18V | 0.8V-Vin×0.7V | 500kHz | 電流 | 無 | SOP-J8 |
BD9C401EFJ | 4A | 4.5V-18V | 0.8V-Vin×0.7V | 500kHz | 電流 | 無 | HTSOP-J8 |
BD9C501EFJ | 5A | 4.5V-18V | 0.8V-Vin×0.7V | 500kHz | 電流 | 無 | HTSOP-J8 |
BD9C601EFJ | 6A | 4.5V-18V | 0.8V-Vin×0.7V | 500kHz | 電流 | 無 | HTSOP-J8 |
BD9Dxシリーズ | |||||||
BD9D320EFJ | 3A | 4.5V-18V | 0.765V-7(Vin×0.7)V | 700kHz | オンタイム | 無 | HTSOP-J8 |
BD9D321EFJ | 3A | 4.5V-18V | 0.9V-7(Vin×0.7)V | 700kHz | オンタイム | 無 | HTSOP-J8 |
BD9Exシリーズ | |||||||
BD9E100FJ-LB | 1A | 7V-36V | 1.0V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 無 | SOP-J8 |
BD9E101FJ-LB | 1A | 7V-36V | 1.0V-Vin×0.7V | 570kHz | 電流 | 無 | SOP-J8 |
BD9E102FJ | 1A | 7V-26V | 0.8V-Vin×0.7V | 570kHz | 電流 | 有 | SOP-J8 |
BD9E300EFJ-LB | 2.5A | 7V-36V | 1.0V-Vin×0.7V | 1MHz | 電流 | 無 | HTSOP-J8 |
BD9E301EFJ-LB | 2.5A | 7V-36V | 1.0V-Vin×0.7V | 570kHz | 電流 | 無 | HTSOP-J8 |
BD9Gxシリーズ | |||||||
BD9G101G *2 | 0.5A | 6V-42V | 1.0V-Vin×0.7V | 1.5MHz | 電流 | 無 | SSOP6 |
*1: Deep SLLM | パッケージ寸法(W×L×H) | |||
---|---|---|---|---|
*2:ダイオード整流型 | VQFN016V3030 | : 3.0mm×3.0mm×1.0mm | SOP-J8 | : 4.9mm×6.0mm×1.65mm |
HTSOP-J8 | : 4.9mm×6.0mm×1.0mm | SSOP6 | : 2.9mm×2.8mm×1.25mm |
▶ 多様なラインアップのDC/DCコンバータファミリ特設ページ
多彩なラインアップが利便性を高めるDC/DCコンバータファミリ 関連記事
- 電源ICのキーポイント
- 理想は多彩なラインアップのファミリ
- ロームは、DC/DCコンバータICの一大ファミリを構築すべく、多種多様なDC/DCコンバータICを開発しています。DC/DCコンバータには、同…
- 電源ICのキーポイント
- 最新の性能要求に応える
- ファミリのラインアップが多彩でも、電源ICとしての性能や必要な機能が、最新の要求に対応していなければ意味がありません…