2021.05.25
ロームは、最大1000台のメッシュネットワーク接続が可能なWi-SUN FAN対応のモジュールソリューションを提供開始しました。このソリューションは無線通信モジュールBP35C5によって構成されます。
近年、IoT社会実現に向けて、スマートシティやスマートグリッドなど屋外での大規模な通信ネットワークを構築するため、社会インフラへLPWAの実装が進んでいます。従来のLPWA(LoRaWAN、Sigfox、NB-IoT(LTE)など)は、大規模システムにおける通信コストの上昇のほか、環境変化に弱いため通信速度の低下や通信障害が発生してしまうという課題が指摘されています。
それに対してWi-SUN FAN(Field Area Network)は、国際無線通信規格Wi-SUNの最新規格であり、他のLPWAと比較して通信コストが不要で、マルチホップ通信により自動で電波状況を見て接続先を切り替えることができる高い信頼性を備えています。そのため、スマートシティやスマートグリッドの実現に必要となる大規模メッシュネットワークを構築可能な通信技術として期待されています。
<BP35C5によるWi-SUN FAN対応のモジュールソリューションのポイント>
国際無線通信規格Wi-SUN FANとは
Wi-SUN FAN対応モジュールソリューションの特長
①最大1000台の大規模メッシュネットワーク構築が可能
②電波法対応と安全な通信で開発コストを削減
インターネット販売情報
販売ネット商社:コアスタッフオンライン、チップワンストップ
インターネット販売品:
品番 | BP35C5 | BP35C5-T01 |
---|---|---|
概要 | ラピステクノロジー製無線通信LSIにWi-SUN FAN(バージョン1.0)対応の通信ソフトウェア**を搭載した無線通信モジュール(量産中のBP35C0シリーズと同形状) | 「BP35C5」を搭載したアンテナ(SMA)コネクタ搭載評価ボード(BP35C0-J11-T01と同形状) |
特長 |
|
|
サイズ | 15.0mm × 19.0mm × 2.6mm | 135.0mm× 50.0mm × 14.0 mm |
写真 | ![]() |
![]() |
機能 ブロック図 |
![]() |
![]() |
** 本通信ソフトウェアは京都大学の知的財産権、著作権を使用して開発されたもの。
公開サポート情報
BP35C5、BP35C5-T01を使用してWi-SUN FAN環境を構築するために必要な下記のデータをWebサイトから提供しています。
詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.rohm.co.jp/products/wireless-communication/specified-low-power-radio-modules/bp35c5-product
ローム主催セミナーの講義資料やDCDCコンバータのセレクションガイドなど、ダウンロード資料をご用意いたしました。
ローム主催セミナーの講義資料やDCDCコンバータのセレクションガイドなど、ダウンロード資料をご用意いたしました。